なぜ太り、なぜ日中に集中力が減り眠くなってしまうのかのメカニズム

f:id:yoyosukeyo:20210802161904j:plain

糖質中毒に注意

こんにちは、糖質中毒重症のよすきーです。

睡眠はしっかりとっているのに日中やけに眠くなったり、午後に急に集中力が無くなったり、甘いものをとりたくなってしまったりすることはないですか?

 

実は糖質中毒と言う状態かも知れません。

食後に血糖値が跳ね上がる血糖値スパイクが危ない?

 食後に急激に血糖値が上昇すると、それを下げるためにインスリン(血糖値を下げるホルモン)が大量に分泌され、上がった血糖値を一気に下げに行きます。

 

この血糖値の乱高下が実は体に非常に悪いんです。

 

この血糖値の乱高下により、動脈硬化脳卒中などにつながったり、糖尿病、肥満、認知症などにも関わっている

血糖値が下がるとどうなるのか

血糖値が多少下がっても自覚症状はほとんどなく、だるさやイライラが出るくらいですが。

反動で一気に下がり過ぎた時に、吐き気や疲労感、眠気やひどい時には震え等の症状が出ることがあります。

 

そもそも血糖値とはなんのことか

 

そもそも血糖値とは何か?というと

血液中にあるブドウ糖グルコース)だけの量のことです。

すなわち、血液中から、体の細胞にブドウ糖移動させれば血糖値の数値は下がることになります。それをするのがインスリンです。

 

血糖値を下げるインスリンとは?

 

インスリンと言うのはみなさんも聞いたことがあると思いますが、血液中のブドウ糖を細胞へ移動させ血糖値を下げるホルモンです。

よく糖尿病の人が自分のお腹などに注射を打っているのは、体では十分に足りない分のインスリンを体に入れるためです。

  日中に眠くなるのは

インスリンによって血糖値が急激に下がると、集中力が続かなかったり、眠気が出たりする。

そして、下がった血糖値を戻すために甘い物が食べたくなり、お菓子などの間食をしてしまうようになる。

それが続き糖質中毒へと向かっていく。。。

 

なぜ太るのか

 

 このインスリンは、血糖値を下げるためにグルコースを集めてグリコーゲンと言う物質を作り、余ったブドウ糖中性脂肪として体に貯えます。

 

問題なのは、脂質は摂り過ぎても便から出ていくが、糖質はすべてが吸収されてしまう。その結果として中性脂肪が増えて太ってしますというメカニズムがある。

 

 ダイエットしてすぐ痩せるけど、そこからなかなか痩せないのはなぜ?

  ここにはグリコーゲンと言う物質が関係している。

グリコーゲンはブドウ糖がいくつもつながった物質であり、インスリンにより血液中から細胞に行ったブドウ糖はグリコーゲンとなり保存される。

 

このグリコーゲンは、自分の3~5倍ほどの量の水分を一緒に引き込んでいる。

 

 ダイエットのし初めの時に、序盤に体重がいい感じに落ちてくるのは、このグリコーゲンが壊れて水分が離れて体から出ていくためだ。

 

体重が落ちているのは脂肪が落ちているのではなく、水分が減ったからだ。

だから本当の脂肪が分解されていくまでには、ある程度の日数が必要だ。

 

これを知らずに、「ダイエットなんて無理だ」と言って、挫折してしまう人が結構いる。そこでたくさん好きなものを食べて今まで以上にリバウンドして太ってしまうのはもったいない。

 

何を食べればいいのか?

先ほども書いたように糖分を摂ると太る。

糖分を一気になくすことは不可能に近いので、徐々に減らしていけばいい。

 

おススメなのは、野菜をたくさん取ること。

ラーメンや、ご飯やパスタなどはそれだけで食べると血糖値スパイクが起きて急激に血糖値が上がるので、サラダなどを食べた後に食べるといい。

 

野菜がいいというのは、何度も聞くので何がダメか?

野菜でも、人参・ジャガイモ・さつまいもなどは糖分を多く含むので摂り過ぎに注意。

 

無理をするとなんでも続かない。

もし3食食べるなら、一食は普通に食べて、1食は野菜だけ、1食は野菜を多めにご飯少な目などがいい。

 

3食全部で糖質をとりまくっていると、体はそのうち悲鳴を上げてしまうかもしれない。