薬剤師って意外に役に立ってるかも。と思ったこと

薬剤師の仕事は楽だと思われている

子供の頃友達に言われたことがある。

 

友人「日本で一番楽な仕事って何か知ってる?薬剤師だよ」

自分「なんで?」

友人「ただ紙に書いてある薬出せばいいだけの仕事でそんな動かなくて済むからだよ」

 

そんな話を人生で何人かにされたことがある。

 

確かに、自分で薬剤師をしていても楽な仕事に見られてもおかしくないように思う。

それは頑張っている姿は人前に出せる仕事ではないからだ。

 

頭を使っている部分は患者には見えない

薬剤師の仕事で患者の目から見える部分は、処方箋を受け取って書いてある薬を渡して説明するくらいにだろう。付け足してもそれ以外の部分はほとんどと言っていいくらい見えにくい。

 

薬があっているのか本や知識などを使ってチェックしているところや、

薬の手配をするところ、

一人一人の記録を書き前回との変化などに気づくこと、

症状や生活様式から病態の原因を突き出すこと、

 

などなど、まぁ見えていない薬剤師の重要な仕事だろう。

 

薬剤師は最後の砦

以前は、医者が薬をそのまま診察した後出していた、薬があっているのどうかなどのチェックは今ほど厳密にはされていなかった。

 

今は薬剤師という別のフィールドの人間がチェックをすることで未然に防げているであろう事故が数えきれないほどある。

 

もちろん見過ごしてしまって、運よく事故になっていないこともあるだろうが、意外に薬剤師は頑張って機能しているな、と我ながら思うことがある。

 

患者の薬の変化に気づく

最近、薬剤師をしていて、案外役に立っているのかもと思ったことがある。

 

一人の患者さんが飲んでいる薬が、前回よりも減っていることに気づいた時のこと。

 

自分「〇〇さん、前に薬増えたけど、症状がよくなってまた元の量に戻ったんですか?」

そういうと、

患者さん「そうなのかな?特になにも量が変わるなんて聞いてないけど、」

 

というような流れだったので病院に確かめると、以前のデータを引っ張って処方してしまったらしくて、今回の処方量は間違いだったと気づいた。

 

自分は、こんなこと日常茶飯事なので別に気にお留めていなかったが、その患者さんから

「こんなことがあるのね、薬剤師さんがいてくれてよかったよ。」

そういわれた。

 

自分ではまったく意識していない当たり前のことだが、こういう風にピックアップされると、なんだかいいことしているんだな、と変な気持ちになった。

 

薬剤師はお金と一緒にありがとうをもらえる仕事。

正直、自分は薬剤師という仕事がそこまで好きではない。

がつがつしている自分にとっては、もっとばりばり働けるオフィスや外回りの仕事に憧れがあるから、そういう人には薬剤師は向いてないような気もする。

 

イメージとしても心優しくておとなしい人の方が薬剤師には向いていると思う。

 

自分はバーの店員さんのように、気さくに話しかけていろいろ話を聞いたり面白い返しを心がけて提供できるようなスタイルでやっているが、お金と一緒に「ありがとう」という言葉をかけてもらえるという視点で考えると、薬剤師も捨てたもんじゃないのかもしれない。